李禹煥(リー・ウーファン) 個展開催

Relatum - Excavation, 2014 のためのスケッチ
©Lee Ufan
Courtesy the artist and SCAI THE BATHHOUSE
2014年7月25日(金)から8月21日(木)まで、カイカイキキギャラリー(東京・麻布)にて、李禹煥(リー・ウーファン)の個展が開催されます。
李禹煥は1936年、韓国慶尚南道生まれの作家です。56年に来日。60年代後半より「もの派」を牽引する中心的なアーティストとして活躍します。以来その制作活動は常に国際的に注目され続けています。主な展覧会に、2001年『Lee Ufan』展(ボン市立美術館・ドイツ)、2005年個展『李禹 煥 余白の芸術』展(横浜美術館)、2007年『Resonance』展(ヴェネチアビエンナー レ・イタリア)、2008年『LEE UFAN』展(ブリュッセル王立美術館・ベルギー)、 2011年『Marking Infinity』展(グッゲンハイム美術館・アメリカ)などがあります。また、2014年ベルサイユ宮殿のゲストアーティストに決定し、6月17日から11月2日まで開催され、李禹煥が特別に制作した10点ほどの新作がヴェルサイユ宮殿内や庭園に展示されます。
本展には、2つのインスタレーションが出品されます。「常に周囲の環境との関係を探求してきた」という李禹煥の提唱する「もの派」のセオリー通りに制作されるインスタレーションは、石や砂、キャンヴァス等の素材にほとんど手を加えることなく構成され、会場や鑑賞者との共鳴を通じて、ギャラリー空間を考古学的な空間に作り替えます。「過去・現在・未来が交錯する」場所へ、という作家のファンタジックなイマジネーションの広がりを体感する事が出来ます。
李禹煥の個展開催は、カイカイキキならびにオーナーの村上隆さん悲願の展覧会となります。6年間の歳月を経て実現することになった今回の個展は、白石コンテンポラリーアートとのコラボレーションによって開催されます。この機会に是非ご高覧下さい。
Information
李禹煥個展
- 日程
- 2014年7月25日(金)~8月21日(木)
- 時間
- Open: 11:00-19:00 / Closed:日、月 、祝
- 場所
- Kaikai Kiki Gallery 東京都港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビルB1 協力:SCAI THE BATHHOUSE
- 協力
- SCAI THE BATHHOUSE
- HP
- http://gallery-kaikaikiki.com/
Map
Kaikai Kiki Gallery
「アートフェア東京2021」が開催
2021年3月19日(金)から21日(日)まで、東京国際フォーラムにて、「アートフェア東京2021」が開催されます。
ヴォルフガング・ティルマンス「How does it feel?」
2020年11月7日から、ワコウ・ワークス・オブ・アート(東京・六本木)にて、ヴォルフガング・ティルマンスの個展「How does it feel?」が開催されます。
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭がクラウドファンディングを実施
2020年6月30日、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭が、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、1,000万円を目標に運営費用の募集を始めました。