ハギワラプロジェクツ グループ展「paintings」開催

Shunsuke Imai "untitled" 2012, acrylic on canvas 51.5 x 45 cm © Shunsuke Imai
2014年7月10日(木)から、ハギワラプロジェクツ(初台)にて、4名のペインターによるグループ展「paintings」が開催されます。
本展は、ジョシュア・アベロウ、ヘザー・ガーティン、ザック・プレコップ、今井俊介さんの4名によるグループ展です。ジョシュア・アベロウは1976年生まれ、ブルックリン、NY在住の作家です。ヘザー・ガーティンは1981年生まれ、ブルックリン、NY在住の作家です。ザック・プレコップは1979年生まれ。ブルックリン在住の作家です。今井俊介さんは1978年福井県生まれ、東京在住の作家です。海外の三名の作家と同世代の今井俊介さんの新作と合わせて、真摯に「絵画」と向き合う作家の作品が展示されます。
また、本展に合わせてトークイベントが開催予定となっています。登壇者は沢山遼さん(批評家)、蔵屋美香さん(国立近代美術館学芸員)、阿部真弓さん(美術史家)、矢野静明さん(作家)、三松幸雄さん(芸術哲学)、上田和彦さん(作家)が参加予定となっています。トークイベントの詳細は画廊ホームページをご覧下さい。
会期は2014年7月10日(木)から8月23日(土)まで。この機会に是非ご高覧下さい。
paintings
2014年7月10日(木)- 8月23日(土)
トークイベント概要:
会場:ハギワラプロジェクツ
日時:2014年7月12日(土)、19日(土)、26日(土)18:30 - 20:30
参加費:700円
登壇者:(対談形式:日程、組み合わせの詳細は後日決定)
沢山遼氏(批評家)、蔵屋美香氏(国立近代美術館学芸員)、阿部真弓氏(美術史家)、
矢野静明 氏(作家)、三松幸雄氏(芸術哲学)、上田和彦氏(作家)
(変更になる可能性もあります)
協力:ART CRITIQUE 櫻井拓氏
HAGIWARA PROJECTS
東京都新宿区西新宿3-18-2-101
開廊時間 :11:00 – 19:00
閉館日 : 日曜日、月曜日、祝日
公式ウェブサイト
http://www.hagiwaraprojects.com/
Information
「paintings」
- 会期
- 2014年7月10日(木)から8月23日(土)
- 会場
- ハギワラプロジェクツ
- HP
- http://www.hagiwaraprojects.com/
Map
HAGIWARA PROJECTS
「アートフェア東京2021」が開催
2021年3月19日(金)から21日(日)まで、東京国際フォーラムにて、「アートフェア東京2021」が開催されます。
ヴォルフガング・ティルマンス「How does it feel?」
2020年11月7日から、ワコウ・ワークス・オブ・アート(東京・六本木)にて、ヴォルフガング・ティルマンスの個展「How does it feel?」が開催されます。
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭がクラウドファンディングを実施
2020年6月30日、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭が、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、1,000万円を目標に運営費用の募集を始めました。