「ソフィ・カル Parce que(なぜなら)」開催

Sophie Calle, Sans enfants, sein, 2018
©Sophie Calle / ADAGP, Paris, 2019, Courtesy of Perrotin and Gallery Koyanagi / Photo: Claire Dorn
2019年2月2日から、ギャラリー小柳(東京・銀座)にて、ソフィ・カルによる展覧会「Parce que(なぜなら)」が開催されます。
ソフィ・カルは1953年、パリ生まれのアーティストです。映像などを組み合わせたインスタレーションを中心に発表し続けているフランスを代表する現代美術家の一人です。ロンドンのテート・ギャラリー(1998年)やパリのポンピドゥー・センター(2003年)で個展が開催されたほか、2007年には第52回ヴェネチア・ビエンナーレにフランス代表で参加するなど、国際的に活躍しています。
本展では、国内初となる「Parce que」シリーズから新作9点が展示されます。本シリーズの作品は額装写真の前面にテキストが刺繍された布が垂らされ、その布をめくると写真が現れる構造となっています。「Parce que(なぜなら)」から始まるテキストは、なぜこのイメージなのか、なぜアーティストがこの瞬間、または特定の場所を選んだのかを説明しています。
本展の同時開催として、ペロタン東京にて「My Mother, My Cat, My Father, in That Order.(私の母、私の猫、私の父、この順に。)」が2月2日から開催されます。また、品川の原美術館でも、1999年に原美術館で開催された個展「限局性激痛」をフルスケールで再現した展覧会『「ソフィ カル―限局性激痛」原美術館コレクションより』が3月28日まで開催されています。
展覧会名:「ソフィ・カル My Mother, My Cat, My Father, in That Order.(私の母、私の猫、私の父、この順に。)」
会期:2019年2月2日(土)〜3月10日(日)
会場:ペロタン東京
東京都港区六本木6丁目6-9
URL:https://www.perrotin.com
Information
「ソフィ・カル Parce que(なぜなら)」
- 会期
- 2019年 2月2日(土)ー 3月5日(火)
- 休廊日
- 日月祝祭日
- 開廊時間
- 11:00ー19:00
- 住所
- 東京都中央区銀座1-7-5 小柳ビル9F
- サイト
- http://www.gallerykoyanagi.com
Map
ギャラリー小柳
Adapt
関連商品
「アートフェア東京2021」が開催
2021年3月19日(金)から21日(日)まで、東京国際フォーラムにて、「アートフェア東京2021」が開催されます。
ヴォルフガング・ティルマンス「How does it feel?」
2020年11月7日から、ワコウ・ワークス・オブ・アート(東京・六本木)にて、ヴォルフガング・ティルマンスの個展「How does it feel?」が開催されます。
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭がクラウドファンディングを実施
2020年6月30日、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭が、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、1,000万円を目標に運営費用の募集を始めました。