2012年8月25日から9月21日(金)まで、山本現代(白金)にて松井えり菜さんの個展「わびさびウートピア」が開催されています。
松井えり菜さんは、一貫して自らの顔をモチーフとし、自画像というジャンルの境界線上で自在に活動をつづけてきました。彼女にとって自らの作品は、見る者とある種の体験を共有し、コミュニケーションをはかる手段であるといいます。
若干20歳で制作した「エビチリ大好き」(2004)で「GEISAI#6」の金賞を受賞後、2005年にカルティエ現代美術財団でのグループ展に参加し、華々しい国際デビューを飾ってから7年。国内外の数々の展覧会に出展し、その活動は作品制作にとどまらず、企業とのコラボレーションや展覧会のキュレーションにまで拡がっています。
また、本年初頭には大原美術館(岡山県倉敷市)において個展「サンライズえり菜大原美術館をおもちゃ箱」が開催されました。本展「わびさびウートピア」では、この大原美術館での個展のために制作した作品のなかから選んだ平面・立体数点に、タコを描いた新作「パンドラの壺」と備前焼立体作品を加えたインスタレーションが展開されています。今夏からは、さらに活動の可能性を拡げるべく、ドイツ・ベルリンでのレジデンス参加も決定している松井えり菜さん。技術・世界観ともに着実な成熟をみせる最近作の展示を、どうぞこの機会に是非ご高覧下さい。
松井えり菜 個展 「わびさびウートピア」
山本現代
東京都港区白金 3-1-15-3F
Tel.03-6383-0626
Web:http://yamamotogendai.org/